40代 髪型 ミディアム 面長くせ毛 2つの注意点を守って楽ちんヘアに♪
くせ毛の場合、広がったり、髪質が硬かったり、
ストレートヘアの人の倍はお手入れが大変です。
さらに面長の場合、似合う髪型はどんなものがあるのでしょうか?
くせ毛を生かす髪型がラク!面長に似合うのはどんなスタイル?
くせ毛のお手入れをしようとしたら、
ストレートパーマやアイロンなど
お金がかかったり、毎朝時間をかけたりしないとならず
心が折れてしまう場合もありそう。
それなら一層のこと、そのくせ毛を生かしてみるというのはどうでしょうか?
面長に似合う髪型で守るべきはこの2つ
面長の場合、横幅が狭いために縦長が強調されてしまいます。
そう見えないようにするには注意するのは2つ!
1.前髪を重めにして顔の面積を小さく見せること
2.耳の横にボリュームを持ってきて、ひし形シルエットを作る
これを守れば面長の短所を克服できます。
面長 くせ毛を生かす髪型は?
面長を克服する2点を踏まえたうえで、くせ毛を生かす髪型をチェックしてみましょう。
ボリュームが出てしまう場合
広がってしまうのであれば、耳の辺にボリュームを出すようにカットしてもらうのがベスト。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/magazine/927863/
ふんわりとしたひし形が自然に作れるように美容師さんにお願いしてみましょう♪
ただ、面長の場合、トップにボリュームが出てしまうと縦長をさらに強調してしまうので、
トップのボリュームは抑えるようにしてください。
うねる・ぺったりする場合
面長さんの場合、髪の毛を束ねてしまうと縦長が協調されてしまいます。
横にふんわりさせることがベストなので、
うねる、ぺったりするというくせ毛の場合、それがなかなか難しいのが現実。
このタイプのくせ毛の場合は、くせを生かすのは諦め、
道具に頼ってしまったほうが楽ちん♪
昔からカーラーは存在していますが、
現代のカーラーはとっても優秀!!
とくに最近人気なのが、ダイソーの「スポンジカーラー」!
100円で気軽に使えますし、夜巻いて寝れば、朝にはしっかりくせが付いています。
引用:http://riso-hair.com/goods-daiso-100yen-sponge-curlers/
コツを抑えればさらに上手に仕上がるそうなので、動画で使用方法をチェックしてみましょう♪
40代に人気の髪型はミディアム☆面長にもおススメ!!
面長さんへのお勧めをもう一度おさらいすると、
・前髪を重めに作る
・耳の横がふんわりボリュームを持つようにして、ひし形シルエットにする
この2つでしたね。
ひし形シルエットに最適なのは、ボブとミディアムぐらいの長さ。
中でも40代に人気なのがミディアムです。
短すぎず長すぎず、どんなファッションにも合いやすいですし、
学校や職場、ママ会など、いろんなスタイルをしなければならない
40代に人気な理由が分かりますよね。
ミディアムを面長さんがする場合は、
首のあたりをタイトにして、しっかりと横の広がりを強調すること。
引用:https://jp.pinterest.com/pin/398287160777541334/
引用:http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/
くせ毛を生かしたり、簡単なひと手間でスタイリングを楽にして、
毎日素敵な髪型を楽しみたいですね。
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございます。
40代の髪型についていろんな悩みを解決していきます。
お友達やご兄弟のみなさんと話題をシェアしていただけたら幸いです。