40代 髪型 ミディアム アレンジ 動画 大人の素敵な髪型を教えて!
40代で素敵な髪型にアレンジしている方って
どんな風にやっているのでしょうか?
キツく結んでしまうと老けて見えたり、
かと言ってボリュームを出すようにした結果、ついやりすぎてしまい
頑張っている感が見えて痛々しかったり・・・
今回は40代に似合う素敵なヘアアレンジをチェックしていきたいと思います。
40代の髪型アレンジ:顔周りの残す毛を先に決めよう☆
髪型をアレンジしようとすると真っ先に、
束ねる髪の毛を全部ひとまとめにするものだと思い込んでいましたが(^_^;、
なんと!!
まずやるべきことは、顔周りに残す毛を決めること!!
ここがポイントだったんですね~。
知ってると知らないで、見た目年齢が変わってくるかも~♪
顔周りの毛を残すだけで、
簡単な一つ結びもなんだか素敵になるので驚きです。
参考になる動画がありましたのでチェックしてみてください☆
どうでしたか?
動画の美容師さんがおっしゃるように、ただひっつめるだけだと、
「お母さんが髪の毛が邪魔だから縛った」
という感じに見えてしまいがち(^_^;
オシャレ感ゼロ、家事をする上での作業工程という感じですかね。
残すための毛束が多すぎたと感じたら
最後に耳にかけるだけ、というのも簡単ですし、
逆にそれをやった方が無造作なオシャレな感じに見えますよね。
簡単なので、ぜひ取り入れたいテクニックですね♪
40代の髪型アレンジ:髪の毛を引っ張り出すテクニックを教えて!!
素敵なアレンジをしている方って、
髪の毛を引っ張り出すテクニックがすごいですよね!
ちょうど良さがすごいというか。
引っ張り出す加減がわからなくて、
やりすぎたり、変わらなかったり、
そうこうして何度もやり直しているうちに嫌になって、
結局「下ろしたままでいいやっ」てなってしまうこと、多くありませんか?(^_^;
今や基本テクとなった「くるりんぱ」のやり方と、
くるりんぱ後の引っ張り出すテクニックを2つの動画でチェックしてみましょう☆
さてどうでしたでしょうか?
2つ目の動画では、モデルも美容師さんだと思うので
とてもアレンジが上手なのですが、
自分で引っ張り出す時のテクニックがよく分かります。
1分9秒ぐらいのところですが、
・片手で上の毛をグイっと先に引っ張っておいて、
・もう片手で縛っているゴムを下ろす
これだと簡単に引っ張り出せそうですよね。
私の場合は今まで、
縛っているゴムを一生懸命抑えながら、
親指と人差し指だけでつまんで引っ張っていました(^_^;
やはりプロのテクニックを見られるのは貴重ですよね~☆
40代の髪型アレンジ:素敵なヘアアレンジをチェックしてみよう!
ここまでのおさらいをすると
・先に残す顔周りの毛を決める
・髪の毛を引っ張り出す
これが基本でしたね。
ではここからは、この基本だけでもできそうなものや、
さらに三つ編みや、二つの毛束をぐるぐるするアレンジなどを加えたものなど、
素敵な髪型をチェックしてみたいと思います!!
40代でかわいい感じはちょっと違うと思うのですが、
無造作でラフに見える40代に似合うすてきなアレンジにチャレンジしてみませんか?
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
夏の暑い時は、髪の毛を縛ってうなじを出していた方が涼しいですし、
冬でも素敵にかっこよくアレンジを楽しんでいる方も増えていますよね♪
ボリュームやツヤがなくなってきたりといった40代の髪の悩みにも、
少し引っ張り出してふんわりさせるヘアアレンジはおすすめ!
少し手間をかける時間があるときには、チャレンジしてみるのもいいかも♪
いつも最後までご覧いただきましてありがとうございます!
40代に似合う髪型についてチェックして発信しています。
気に入ってもらえましたら、お友達やご家族とシェアしていただけたら幸いですヽ(´▽`)/