40代 髪型 ミディアム ベース顔 黒髪で前髪ありはOK?NG?
ベース型の人はどんな髪型が似合うのでしょうか?
前髪やヘアカラーはどんな感じがいいのか、あるいはNGなのか?
40代に人気のミディアムも併せてチェックしていきたいと思います!!
ベース型に似合う基本形の髪型を教えて♪
エラやハチが張っているのがベース型の特徴。
平面的、骨ばった、角ばった印象で男性的に見られがちです。
どんな顔型でも同じですが、
目指すは「卵型」!
理想は、「縦3:横2」の比率です。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
ベース型が理想の比率に近づけるためにすることは
・トップに高さを出す
・エラより高い位置にボリュームがくるようにしてひし形を作る
・襟足はタイトに
この3点を守れば、理想のひし形に近づきます。
さらに
・前髪の幅を狭くする、前髪を斜めに分けて額が見えるようにする
・エラのあたりに髪がかかるようにして、ふんわり動きを持たせて隠す
・後頭部はボリュームを出して平面的に見えないようにする
この3点を追加することで、小顔効果、立体感を得られます。
前髪を斜めに分けるのは、額を見せて縦長効果を出すということですね♪
ベース型のNGな髪型は?
では、ベース型の人が避けたいNGな髪型はというと。。。
×前髪を広く、直線パッツンにする
×まっすぐストレート
つまり、おかっぱ頭は避けたほうが無難ということですね。
ベース型の人はどうしても横幅が広く見られがちですので、
前髪が広くてまっすぐだと、横長を強調してしまいます。
また、さらさらまっすぐストレートも
エラを隠す効果がなく、ベース型を強調してしまうので
なるべく避けたほうがいいと思います。
また、髪の毛を縛ってしまうのもNG。
ふわっと髪をフェイスラインにかかるようにしておいたほうがGOOD!
ベース顔の髪色や前髪はどうしたらいいの?
ベース型の人の前髪についてはお話してきたとおり、
1.幅を狭く
2.斜めに分けて額を見せ縦長効果を狙う
ということですね。
NGなのは、
・パッツン(直線)
・幅広
そして気になるベース型の人に似合う
ヘアカラーについてですが、
これは実は正解はありません☆
似合うカラーは人それぞれですので、
黒髪が似合うのであれば黒ですし、
ベース型だから黒髪はNGということは全くありません。
ベース型の芸能人ですと、
片桐はいりさんや、深津絵里さんなんかが黒髪で、
とても似合っていらっしゃいますよね☆
やはりちょっと冒険してでも、
自分に似合うヘアカラーを探してみるのが良さそうですね♪
ベース型に似合う髪型はコレ!!
基本をおさらいすると
・トップにボリュームを出す
・エラより上にボリューム
・襟足はタイトに
・エラを髪がかかるようにふんわり隠す
・前髪は狭く、斜めに分けて額を見せる
・後頭部にボリューム
この6点でしたね。
ではこの6つのポイントを中心に、ベース型に似合う髪型をチェックしていきましょう!!
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
さていかがでしたか?
ショートの方がひし形に近づけやすいと思いますが、
ウルフカットでしたら、40代に人気のミディアムの長さでも
十分ひし形になりますね♪
後ろにボリュームがある華やかな髪型も素敵~☆
ご自身に似合うヘアースタイルが見つかるといいですね!
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
40代に似合うヘアースタイルを顔型別などでご紹介しております。
気に入っていただけましたら、お友達やご家族とシェアお願いしますヽ(´▽`)/