卒園式・卒業式 髪型 母親の簡単なヘアアレンジを教えて♪
卒園、卒業のお子さんをお持ちのママさん!!
本当におめでとうございます(^O^)/
自分が式当日に着ていくスーツなどは用意してあっても、
意外と髪型って決まってない~!
なんてことも☆
もちろんいつも通りの髪型で十分なのですが、
最近では簡単で素敵なヘアアレンジがいくつもありますので
目立たず、地味過ぎず、フォーマルなムードに合ったスタイルを
お伝えしていきたいと思います☆
卒園式・卒業式☆髪型で気を付けることは何?
普段は多忙なママさん!
でも卒園式・卒業式、入学式には
スーツで参加となり、
普段とは違うのでドレスアップしたくなっちゃいますよね~♡
でも本当にやり過ぎには注意してください。
痛いし、浮きます。
特に若作りは絶対にやめたほうがいいです(;^_^A
髪型については、
スーツを着ていることですし、
髪はキレイにとかしてハネたりしていなければOKで、
もしあれば艶出しスプレーとかで
ちょっとツヤツヤさせられたらもう十分!
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
ただ卒園式・卒業式のあと
謝恩会とかよくありますよね。
その時に髪をまとめておくと
何かとテキパキ動きやすかったりしますので、
ミディアムやロングの方はアレンジしておくと便利です。
それでもやはりアレンジのやり過ぎはNG。
簡単な感じで大丈夫です!!
卒園式・卒業式にちょうどいいヘアレンジを見てみよう☆
それではここで卒園式・卒業式に合う
「やり過ぎ」感のないアレンジをチェックしてみたいと思います!
本番までにたくさん練習して、当日に上手にできるようになるといいですね♡
くるりんぱ
引用:http://siritainu.com/
もはや定番となった「くるりんぱ」!
卒業式には髪を派手に引き出しすぎなくてもOK☆
短ければハーフアップ
引用:https://www.atama-bijin.jp/
長ければ下の方で一つ結で
引用:https://www.iqon.jp/
くるりんぱのやり方の動画はこちら ↓ ↓
シニヨン・ギブソンタック
引用:http://髪型.biz
引用:https://www.atama-bijin.jp/
低い位置でのシニヨンやギブソンタックは
卒業式に合う母親らしい髪型☆
やり方の動画はこちら ↓ ↓
さていかがでしたでしょうか?
長さや髪質などによっては、アイロンやカーラーで
ある程度ウェーブをつけてアレンジしやすくしておくと良さそうですね♪
お子さんの卒業・卒園までにアレンジを練習して
当日は素敵なスタイルで出席したいですね☆
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございます!
ヘアアレンジのやり方などを調べてお伝えしております。
何かみなさんのお役に立てたなら幸いです(*´ω`)