40代 ベース型 ヘアアレンジ 簡単☆ポイント3つ!ためらわずチャレンジしちゃお♪
今回はベース型さんのヘアアレンジについて考えてみたいと思います。
できるだけ簡単で、なおかつ素敵に見せたいものですよね~(*´艸`*)
ただ、髪をアップにするということは
ベース型さんの悩みでもあるエラが見えやすくなってしまいます。
そこをどういったアレンジにしていくのか?
ポイントはどんなことでしょうか?
またロングとミディアムではどういったアレンジが可能かも
チェックしてみたいと思います(^O^)/
40代髪型☆ベース型さんがアレンジヘアーにするときのポイントを教えて♡
ベース型さんが悩みとするエラですが、
できるだけ隠して、小顔効果を狙いたいところ。
それはやはりヘアアレンジの時も同じで、
顔回りの髪を残してエラや頬を隠すようにするのがベスト!!
引用:https://www.biteki.com/
パーマがかかっているのであればウェーブで骨格もぼやけます。
ストレートでもコテで巻いて曲線を顔回りに出すのがおススメです♪
髪を結ぶ高さですが、
重心の低い印象のベース型さんは
低い位置でのアレンジはあまりおススメできません。
より重心の低さを強調してしまうことになります。
引用:https://www.beauty-box.jp/
なのでなるべく高い位置がいいのですが、
40代であれば、耳あたりの高さがおススメ!
そしてできれば左右どちらかの耳の横で結び、毛先を前に持ってくることで
そちら側のエラをよりぼやかすことが可能に♪
また、バックも立体感を出して
髪を引き出してみましょう☆
ベース型さんの平面的な印象を和らげることができます。
ベース型さんのアレンジのポイントおさらい
・顔回りの髪を残し、ウェーブにする。
・高さは耳の辺り。どちらか片側に寄せて結ぶとGOOD。
・後頭部は髪を引き出して立体感を出す
40代髪型☆ベース型ミディアムのヘアアレンジ
引用:https://pieceofcake-web.com/
引用:https://www.weddingpark.net/
40代に大人気のミディアムですが、
ベース型さんの場合、ハーフアップで
下ろしている髪を前に持ってくることでエラを隠すことができます♪
コテでおもいきり巻き髪になっていると
ゴム1本で簡単に縛っているだけでも
ものすごくゴージャスに見えますよね~☆
引用:https://beauty.hotpepper.jp/
こちらはお団子を高い位置でつくることで視線を上の集め、
エラから視線をそらさせるというテク!!
シースルーバングもベース型さんに似合う前髪です。
40代髪型☆ベース型 ロング・セミロングのヘアアレンジ
ロングやセミロングの場合、
十分な長さがあるので、結んだ髪を首の前に持ってくることで
ベース型さんの骨格をカバーすることが可能に♪
引用:https://www.atama-bijin.jp
後ろの髪の引き出し方などお手本にしたいですね♪
引用:https://matome.naver.jp/
顔回りの髪を量を多く大胆に残すことがポイントですね。
シニヨンでも、ここまで顔回りの髪を残しつつアレンジすれば
しっかり骨格をカバーすることができます。
さていかがでしたでしょうか?
顔回りの髪を結構残してもおかしくないですし、
大人っぽくて40代にはとっても素敵に似合うアレンジ!!
ベース型さんのアレンジは
ためらってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが
ポイントを押さえて、上手にできるように何度か練習することで
自分の中で「これだ!」というポイントを
見つけられるようになりそう♪
素敵なアレンジを楽しんで、
毎日の生活にメリハリを付けちゃおう♡
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございます!!
顔型別の40代に似合うレンジなどを調べてお伝えしております。
何かお役に立つことがあったなら幸いです(*´ω`)